(^^)/ 紫外線は怖い!!!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
ヨナシロです(^.^)
紫外線はシミ・シワ・たるみなどの原因になります。
直接日に当たらない屋内は安心??
窓から入り込む光にも紫外線は含まれています。
洗濯時も注意が必要ですね。
ほぼ紫外線に当たらない
ももの内側やお尻などの部分は
顔や腕に比べ肌の状態は
良好だと感じませんか?
◆
紫外線には
UVA波、UVB波、UVC波
の3種類があります。
UVC波はオゾン層や雲で吸収され
ほとんど地上には届きません。
●
UVB波は
主に表皮に影響をあたえます。
肌の奥までは届きません。
紫外線が表皮に当たると肌が赤くなる、
水ぶくれになる日焼け(紅斑:こうはん)
の反応が起こります。
UVBは日焼けだけではな
く皮膚ガンなどの原因になります。
●
UVA波は
日焼けは起こしにくいですが、
肌の表皮だけでなく真皮と呼ばれる
奥深くまで入り込みます。
真皮にあり肌のハリや弾力に関与する
コラーゲンやエラスチン等を
作り出す線維芽細胞に損傷を与え、
ハリや弾力がなくなり
シワやたるみを引き起こしてしまいます。
ほかに、活性酸素の発生により
シミが増える要因となります。
シミ・シワ・たるみを
「光老化」と呼びます。
この光老化の一番の原因になるのが
UVA波です。
対策は→「日焼け止め」
そこで疑問が…
日焼け止め製品に表示されている
「SPF」と
「PA」
って何???
●
SPFは、
UVB波の防止効果を表すためのものです。
SPF30の日焼け止めを利用した場合、
紫外線を浴びた時に皮膚に赤い斑点が現れる時間を30倍伸ばす。
たとえば、
赤い斑点が現れるまでに20分程度かかる人が
SPF30の日焼け止めクリームを塗った場合、
20×30 = 600分。
約10時間程度の日焼け止めの
効果が期待できるということになります。
●
PAは、
UVA波を防ぐ効果の程度を表すためのもです。
数値化できないため効果が
「PA+」「PA++」「PA+++」「PA++++」で示されています。
(「+」の数が多いほどUVA波を防ぐ効果は高い。)
日焼け止めを選ぶ際、
日焼けを考え
UVB波を防ぐ「SPF」を
重視しがちですが、
ハリや弾力がなくなり
シワやたるみを引き起こす
UVA波を防ぐ「PA」
もしっかりと見て判断してくださいね。
紫外線には男性、女性関係ありませんね。。
男性でもカッコよく、
ダンディに年を重ねていきましょう
グラットでは脱毛だけではなく、
美肌になるための
フェイシャルケアも実施しています。
肌のザラつきやくすみ、黒ずみ、シミをケア、
肌のハリや弾力の回復を目指すケアも用意しています。
気になる方はお気軽にご相談ください。
脱毛もお忘れなく!!
住所・・・浦添市牧港2-47-2
電話・・・098-894-8777
定休日・・・日曜日
営業時間・・・10時~19時
◇
各メニュー・料金・施設案内・地図はこちらから
◇
Web予約はこちら!ホットペッパビューティーより
関連記事